手取り13万円だけど丁寧な暮らしがしたい

田舎の雑貨屋でアルバイト、へんてこアパートでひとり暮らし。

支出を整える

 

はちゃめちゃなお金の使い方をしてしまった11月。お金の管理がまだまだ甘かったので自分なりに本やブログなどで似たような収入の方の暮らしを参考にしてみる。そしてまず1番に気づいた事、私がこのブログを始めた理由のひとつが手取り13万の暮らしを記録しているブログや情報が少ない。みたいな謎の代表意識(?)があったのだが手取り、つまり収入面ではなく月○○円で暮らす、など支出面で探すとぐっとブログや情報が出てくる出てくる...

確かに手取り額で支出を決める考えだと残業などでイレギュラーに収入が増えるとつい財布の紐が緩んでしまう。そして貯蓄面だと私の場合、月に○○円以上は貯金口座に移したい!という意思が強すぎて、貯金口座に移しすぎて引き落とし額が足りずに延滞金が発生してしまったなんてアンポンタンな事になってしまう。

なので月○○円の支出だけを意識すればおのずと毎月の使いすぎや安定した貯蓄を行うこともできるのだ。

 

毎月の支出の確認

 

まず現状の支出の確認をしてみる。

 

固定費 69,000

・家賃(水道代込) 46,000円

・通信費       4,000円

税金等      19,000円

今まで1円単位で計算してたが、今回からざっくりと分かりやすくまとめてみた。

水道代は固定で家賃に含まれているので家賃はこの額が増えないはず。wifiスマホの通信料も合算し4,000円に。個人年金や任意保険、今まで支払う月に変動費に入れ込んでいた(そして予算オーバー)市民税も月額で計算し固定費に入れた。

任意保険やサブスクなど一部契約を見直し、安くなった項目もあるが、結果として今までまとめていた家計簿より固定費が上がってしまったが必ず支払わなければいけない金額なのでこれで納得。

 

そして調整しやすい変動費、ちなみに下記は10月の変動費だ。

変動費 48,946円(予算50,000円)

・食費  19,359円

・日用品費 9,364円

・雑費  7,710円

・光熱費 6,315円

・娯楽費 3,235円

・被服費 2,963円

予算を60,000円→55,000円→5,0000円と着々と減らして行っているが割と不自由なく、無理な我慢なく暮らしている。(11月爆発したけど)

今まで変動費に入れ込んでた税金等が固定費に移動した分、もう少し整理できるのではと思い変動費をざっくりと見直してみる。

 

・食費   16,000円

・光熱費  10,000円

・日用品費 5,000円

・被服費  5,000円

・雑費   5,000円

合計 41,000円

 

個人的に娯楽費や雑費がいまいち仕分け出来てなかったので雑費にまとめた。もちろん、変動費なのでそれぞれの項目の費用が月によって変わると思うがざっくりとこんな感じ。きりよく固定費69,000円+31,000円で月10万円で暮らす!と言いたいところだけど(実際月10万円暮らしのブログや情報は結構多い)いきなり2万円近く月々の変動費の予算を落とすのは不安なのでまずは固定費+変動費41,000円で月11万円を目指すことにする。

 

貯蓄について

2023年度の貯金はこのままいくと多くても25万円程度。そして月11万円の支出をキープした24年度は手取り13万円だと過程すると最低でも24万円(あれ...少なくない?)

手取りが14万円代の月もちらほら出てきた&月11万円未満の時もあるだろうから30万円~40万円くらいまでは24年度は貯めていたいところ。ただ貯金額を気にしすぎて通常の口座から引き落としが出来なかった事があったため、貯める金額より使う金額を意識していきたい。

 

あんころもちお

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ